随時募集中!平日にご連絡ください。
職 種: とび職経験者(とび技能士 優遇)を募集!
※他府県からの移住(Iターン)、転職(Uターン)歓迎
仕事内容:足場の組立、解体作業
※若いうちに稼ぎたい人を募集中!!
就業場所:「山口県宇部市」を中心とした現場
※2023年版「住みたい田舎」ベストランキング(人口10万人以上20万人未満のまち)総合部門で第3位!
※エヴァと山口県宇部市がコラボした「まちじゅうエヴァンゲリオン」を展開中
通 勤: 自家用車通勤可、通勤手当(実費支給、上限¥20,000まで)
学 歴: 不問
ふるさと山口県で再就職をお考えの貴方!、Uターン就職活動中の貴方!、やりたいことを見つけるためにも先ずは職場見学にきてみませんか?
※詳細は、ハローワークの求人票をご確認いただき、担当の職員にご相談下さい。
★ここしかない仕事の魅力ややりがいがあります。
☆自分が何をしたいのか?何が出来るのか?可能性を見つけるだけでも良いのでは?
★県外からの採用も行っています。引っ越し費用もご相談ください。
☆スポーツを続ける人は、老後の体力低下が緩やかであると言われますが、技能士(職人)も同じことが言えます。
★働き方改革による、週休二日制や月給制の導入は、業界でも最先端で取組んでおります。
先ずは、会社へ来てみて下さい。他社と比べてみて下さい。
休 日: 年間休日111日、土日毎週休み、月平均21.3日出勤
※逆に、土曜日も働きたい方は働けます!
★とび職人の経験者、大歓迎!! 同業他社からの転職歓迎!(円満退職者に限ります)
☆建設業多職種からの転職者、歓迎!!
★中卒(15歳)からの年少者(18歳未満)、補助作業及び場内での運搬作業で大歓迎!(見習で募集中!)
☆他府県からの転職者歓迎!家族で移住される方を応援します!(引っ越しの支援もご相談ください)
雇用形態: 正社員(社保完備、雇用期間の定めなし)
※定年60歳、再雇用制度あり
年 齢: 18歳(法令の規定により年齢制限がある)~59歳程度(定年を上限)
男女問わず歓迎 ※経験者大歓迎!
勤務時間: 8:00~17:00、休憩90分 時間外労働 なし
とび技能士を募集します!
賃金手当:21歳 月給¥270,890(基¥219,390+固¥51,500)~45歳 月給¥425,271(基¥344,421+固¥80,850)
※固定残業手当として、月30時間分の時間外手当を月給に含めて支給し、実際の労働時間がこれを超えた場合は、法令に基づき割増賃金を加算して支給します 。
※保有資格、経験年数、年齢を考慮して決定
昇 給: 年1回(月額4,260~7,455程度)
賞 与: 年2回(基本給1.12か月分~最大2か月分)
例):15歳(中学校新卒)月給¥181,050(日額¥8,500)、賞与¥202,776(1.12か月分)、年収¥2,375,376
例):18歳(高校新卒)月給¥198,090(日額¥9,300)、賞与¥221,861(1.12か月分)、年収¥2,598,941
例):20歳(経験年数5年)足場特別教育、フルハーネス特別教育、月給¥211,935(日額¥9,950)、賞与¥237,367(1.12か月分)、年収¥2,780,587
例):35歳(経験年数20年)とび一級技能士、玉掛、職長、足場作業主任者、フルハーネス特別教育取得済み、月給¥379,246(基¥307,146+固¥72,100)+諸手当、賞与¥344,004(1.12か月分~最大2か月分)、年収¥4,900,000~¥5,600,000
☆転職、移住、Uターン歓迎します!
・Q:知り合いに紹介された今の会社は、正直 就職間違えたな~
A:失敗は成功のもと、再スタートは今からです。
とび技能士を募集します!
経 験 等: とび職経験者(とび技能士 優遇、基幹技能者 優遇)、※他職種経験者も歓迎(要相談)
必要資格: 普通自動車免許以上、必須
とび技能士(優遇)
登録鳶土工基幹技能者(優遇)
足場の組立て等作業主任者技能講習(優遇)
玉掛技能講習(優遇)
小型移動式クレーン技能講習(優遇)
高所作業車技能講習(優遇)
福利厚生: 社会保険完備(雇用保険、建設国保、厚生年金)
労働災害保険(通勤時、現場作業、事務所)
建設業退職金共済加入
建設キャリアアップシステム(CCUS)加入
日本鳶工業連合会団体保険加入
※18歳以上から、社宅制度あり
求人に関するお問い合わせは、直接お電話をお願いします。
【お問い合わせ】ページの廃止について
・心無い、理解しがたいDMが横行して、迷惑メールが増えたので閉鎖しました。
・求人に関するお問い合わせは、直接お電話をお願いします。