![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=464x1024:format=jpg/path/s27ea61e22adf98f2/image/id8c8e1d75275b004/version/1560510541/image.jpg)
有限会社栗栖工業(本社:山口県宇部市、以下 当社)は、2019年(令和元年)5月11日に開催されました、山口県鳶工業連合会主催の【第18回 山口県鳶工業連合会 定例総会】に於いて、当社職長の村川孝義(むらかわ たかよし 43歳)が優良職長表彰を受賞しました。
この賞は、山口県内の建設業における職長として永年業務に精励された方で、とび1級技能士としてまた、登録鳶・土工基幹技能者として活躍される職長を、会員各社より推薦をいただき役員会にて審査・協議を行い決定されます。受賞者は、「山口県マイスター候補」として毎年5月に開催される定例総会にて表彰されます。
会社URL : http://www.kurisu-k.co.jp/
関連企業URL: http://www.kurisu-c.co.jp/
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=242x1024:format=jpg/path/s27ea61e22adf98f2/image/ifc6b4f919c4e4229/version/1560510541/image.jpg)
■山口県鳶工業連合会とは
山口県鳶工業連合会は、山口県内の鳶工事業者が集結した任意団体(現在の会員数は38社)で、鳶工事業の技術的進歩改善並びに鳶工事業者の社会的、経済的地位の向上を図る目的で様々な活動を行っております。その結果、山口県内の建設業界の発展を少しでも進めることが出来、また鳶職の伝統文化の普及に努める事で、一般の方々への認知度を高め次世代に文化を伝承することが出来ています。
上部団体には、一般社団法人日本鳶工業連合会が有り、山口県支部としての役割として「足場の組立等作業主任者技能講習会」や「建築物の鉄骨の組立等作業主任者技能講習会」を開催しています。
■栗栖工業が安全日本一を目指す理由
当社では、高度な技能を持つ職人が多く所属していることで、若手の初心者でも高度技能の習得やキャリアアップがしやすい環境といえます。しかしながら、せっかく育てた技能士が労働災害に遭わないことを願うと同時に、自己防衛としての「安全施工」を身につけて欲しいとの思いから、「安全日本一」のスローガンを掲げています。
安全活動への積極的な参加や、安全意識の高揚を図る事で労働災害ゼロの職場を実現し、初心者でも安心して技能の習得やキャリアアップがしやすい環境構築に努めております。
■所属団体等
・一般社団法人 日本鳶工業連合会
・山口県鳶工業連合会(日鳶連山口県支部)
・山口県鳶工業連合会技能士会
・山口県職業能力開発協会
・山口県技能士会連合会
・西日本ギルドワン協同組合 中国支部
・建設業労働災害防止協会 山口県支部
・山口県建設業労務研究会
・一般社団法人山口県労働基準協会 小野田支部
・日本建設職人社会振興連盟
・一般社団法人 仮設工業会
・全国仮設安全事業協同組合
・山陽小野田市建設業協同組合
・小野田商工会
・宇部高専テック&ビジネスコラボレイト